副作用の説明、皆さんはどうされてますか?

Home » 職場・仕事 » 副作用の説明、皆さんはどうされてますか?
職場・仕事 コメントはまだありません

必ず行いますか?

調剤薬局で勤務をされている方にお伺いします。
患者さんに対し、お薬を手渡すとき、副作用についての説明はどのように行っていますか?

それぞれの薬について、やはり副作用は懸念されているのですが必ずしも患者さんに対して説明をしなければならないのかと悩んでいます。

場合によっては非常に混み合っていることなどもあり、丁寧に説明をしたいと思っていても、他の患者さんの気持ちを考えるとスピーディにどんどんお薬を手渡しながらお待たせすることがないように、急ぐことも意識しなければなりません。

その中で自分の考えだけでは解決するのが難しいので、お聞かせ願いたいと思います。

もちろん行います。あとで問題になると嫌なので

副作用については、やはりどの患者さんも懸念されることですので必ず行うようにしています。
確かに混み合っていると多くの患者さんを待たせることになりますが、それでも説明もせず後で問題になってしまうことの方が嫌なので。

どんなに小さなものであっても、それぞれの薬に副作用が記述されているようであればしっかりとお伝えした上でお薬を渡すようにしています。

イライラした態度を見せる患者さんなどもいますが、それでもしっかり説明をせずにお薬を渡してしまい、あとでクレームがくれば当然自分の責任になってしまうので、こういった責任をかぶりたくないというのが本音です。
その場が面倒に感じることもありますが、説明をしておけばある程度は患者さんの耳に入ってくれるので、少しでも意識してもらえるかな?と丁寧に説明をしていますよ。

聞かれれば答えるようにしています

私は患者さんからこの薬の副作用はありますかと聞かれた時に初めて答えるようにしています。
自分から説明をすることも大切ですが、聞いてもいないことをわざわざ説明しても最後まで聞いてくれず、早くお薬をくださいなどと言われてしまうこともあったため、自分から長々とした説明はしないように心がけています。

ただし比較的重度の副作用が出てしまお薬については、お薬を渡す前の段階で必ず説明してから私ようにしています。
お薬に設定されている副作用はキリがなく、それぞれの薬剤に対し似たり寄ったりな部分もあるので、その時々で判断しながら聞かれるまではなるべく自分から言わないようにしています。

混雑具合で変えています

私が働いている病院ではその日によって混雑具合などが違っているので、とても混雑している時には特別な副作用でない限りわざわざ説明はしません。

非常に混んでいる時に、一人一人の患者さんに対して説明をしていたら時間が間に合わなくなってしまいます。
また自分の休憩時間もなくなるし、スピーディーに回転することを心がけています。

特に混雑していない時などにはお年寄りの方を中心に丁寧な説明をしていますが、混雑している時にはほとんど説明もせずお薬だけを手渡してしまうこともあります。
場面によって対応するというのが1番ではないでしょうか。