毎回、薬の飲み合わせを調べるのに時間がかかってしまいます。なにか良い方法はないでしょうか

Home » 職場・仕事 » 毎回、薬の飲み合わせを調べるのに時間がかかってしまいます。なにか良い方法はないでしょうか
職場・仕事 コメントはまだありません

情報を速やかに探し出したい

お薬にはそれぞれ飲み合わせがありますが、このような飲み合わせをその都度調べるのがとても面倒に感じてしまいます。

薬剤師なのにこれを調べるのが面倒なんて失格だと言われてしまうかもしれませんが、患者さんに聞かれたときにその都度調べると時間もかかってしまうし、焦っているのですぐに情報を見つけることができず、汗だくになってしまうこともあります。
飲み合わせを簡単に調べる方法があれば教えてください。

職場にはもちろんパソコンがあるので、このパソコンを使って患者様の要望次第では調べるようにしていますが、杖をついたお年寄りや本当に体調の悪い患者さんを待たせてしまうのは申し訳ないと思ってしまいます。

スピーディに答えることができれば患者さんの負担も減ると思うので、なんとか自分なりに良い方法を探したいと思います。
皆さんのアイデアなどを聞かせてください。

系統ごとにまとめておくと便利ですよ

お薬にはそれぞれで系統がありますよね。
この系統に合わせて飲み合わせを一覧にしておくと良いです。
私が実際に行っている方法ですが、それぞれの系統ごとにノートにまとめるようにしています。

特に飲み合わせの悪いものから順番に番号を振りながら、一覧にしておくとすぐに見つけることができてスピーディです。
さらに、系統ごとにノートには見やすく目印をつけているので時間がかかってしまうこともありません。

職場によって残業の多いところなどはこうした作業をする時間もなかなかありませんが、時々患者さんがおらず手が空いた時や、おやすみの時間などを利用してまとめノートを作っておくことをお勧めします。

絶対にダメなものを暗記して他はその都度調べる

私も同じように飲み合わせを調べるための方法を考えたことがあります。薬
今では定着している方法を教えますね。
それは絶対にダメな飲み合わせをまずは一覧にしてまとめてしまうことです。

あまりよくないけど、一緒に飲んでも大きな問題にはならないと良いお薬もありますが、これとこれは絶対に一緒に飲んだらいけないという薬がありますよね。
またその薬を飲んだ際に摂取してはならない食べ物や、飲み物についても絶対に禁止となっているものを優先的にまとめておくようにしました。

このノートを常に職場に置いて、私だけでは無く他の薬剤師も目を通すことができるようにしています。

その他のお薬に関して聞かれたときにはもちろん調べますが、毎日のようにノートをチェックしていると本当に飲み合わせなの悪いものは自然と覚えることができて良いです。
そんなに大きな懸念はないと思いますよと言いながらネット検索を始めると、それならば後で自分でも調べてみますなどと言って帰っていく患者さんがほとんどです。

その場で時間をかけて調べる必要もないし、すぐに次の患者さんの薬を準備することができるので今まで不便に感じたことはありません。
絶対に飲み合わせの悪いものについては、このノートを患者さんに見せながら説明することで、患者さんもわかりやすいかな?と思っています。

時間がある時にファイルにまとめています

確かに様々な飲み合わせがあるので全てを把握するというのは、いくら薬剤師でも難しいと思います。
そのため私は時間がある時に少しずつエクセルファイルにまとめるようにしています。

それぞれのお薬を一番左の欄に記述して、飲み合わせの悪い順に右隣のセルに入力しておくと一目で見ることができるのでとても助かっています。

職場だけではなく、自宅でもこういった作業をすることがありますが、そのままファイルを職場のパソコンに送付しておけばコピー&ペーストで職場のファイルに内容を移し替えるだけなので休憩時間を少し削減して、こういった作業を行っていることもあります。

ファイルで一覧にしておけばゼロから自分で探す必要がないのでお勧めです。